fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

朝、夕に彩り豊かなお庭楽しむ

5月も最終日。金沢は、春から夏へと季節が移ろいつつあることを実感する日々。空の青。木々の緑。そして空気感。心地よさの一方で、時に梅雨入りを思わせるような蒸し暑さを感じることもあります。

兼六園近くにある、あかつき屋。そのお庭は、日々に表情を変えています。緑は一層光沢を増し、お庭を覆うよう。花は、ツツジに続いて、今サツキが満開になりました。
お庭は朝、夕が特に見ごたえがあり、お客様は縁側に佇むなどして、憩いの時間を過ごされています。

(雨上がり、サツキが満開となり彩り豊かなお庭)
0531garden1.jpg

(苔は厚みを増し、見ごたえがあります)
0531garden2.jpg

お庭には、サツキが幾株もあり、5月後半から順に咲き始めました。紅色が鮮やかで、お庭に華やかさを加えています。

雨が上がった今朝。二泊されたドイツからのお客様も、お庭を観賞されました。
雨に濡れた木々の緑や苔、そして、サツキの花々。母と娘さんのお客様は、欧米にはない様式を備えた和風庭園に目を細められました。

(ドイツからお越しになった母と娘さんのお客様
                  =写真掲載了解済)
0531germany01.jpg

こちらのお客様。ドイツ西部のルール地方にあるGelsenkirchen・Buerにお住まいで、日本では三週間の長旅をされています。
Gelsenkirchenは人口30万弱の中都市で、落ち着いた街。しかし、第二次大戦では、激しい空襲を受け、歴史的建造物も甚大な被害を受けたそう。今はすっかり復興しています。

ご出発の朝、Buerの名所を収めたはがきを見せて下さり、説明して下さいました。今日は、金沢駅からサンダーバードに乗り、山口県岩国まで向かうとのこと。旅の平安を祈り、お送りしました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1053-9e82918f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)