何度も日本を旅してきたという若者たち。立ち寄り先や交通手段などを上手に選択され、完全燃焼の旅を実現されました。お世話させて頂いても、気持ちの良い数日間でした。
(白馬でスノーボードを楽しんだお客様=ご提供写真)

お客様は台湾の台北などに住む方々です。常夏といって言い気候ながら、スノーボードの大ファンで、幾度も日本のスキー場でスノボをされているそうです。
今回は、約一週間にわたり、岩岳や五竜遠見など白馬のスキー場を滑り回ったとのことでした。
(陽光の下、兼六園でくつろぐ=同)

(まちのり自転車で市内を軽快に移動=同)

そして城下町金沢へ。あかつき屋に貸し切りで三泊されました。
好天の下、兼六園に向かわれました。すっかり雪の少なくなった兼六園で庭園美をご堪能。
公共レンタサイクルのまちのりも駆使。東西の茶屋街や金沢21世紀美術館を軽快に回られました。
(まるよしさんで気さくにお食事)

日本海の幸も満喫。ご滞在中、近江町市場に二度訪れ、あかつき屋の近所のまるよしさんで、お寿司とおでんを賞味されました。
まさに「深夜食堂」。心おきなく食べ、大いに語り合いました。
(あかつき屋も存分に楽しまれました)

スピーディーに、そして自然体に白馬、金沢を旅された台湾の若者たち。熱い思い出を胸に、富山空港から帰路につかれました。
皆様ありがとうございました。また、来て下さいね。
スポンサーサイト