fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

健康維持に周辺ウオーキング

緊急事態宣言下の毎日。あかつき屋を軸とした「stay home」となっていますが、営業を自粛していると、生活は単調になりがち。ややもすれば運動不足になるので、付近をウオーキングすることが日課になっています。

幸い、あかつき屋の周辺は兼六園をはじめとした観光スポットに事欠かないので、結構楽しく歩を進めることができます。いろんなコースを設定し、夕方頃、爽やかな軽運動に興じています。

本日は、最もよく利用するコースを歩きました。あかつき屋のお客様にも紹介させて頂いているコースです。
兼六園下交差点から白鳥路を通った後、東に下り、国道159号(百万石通り)へ。その歩道を歩いて、浅野川方向へ向かいます。浅野川大橋からは、ひがし茶屋街を横目に見ながら、浅野川を上ります。

梅乃橋、天神橋、そして、常盤橋にたどり着きます。橋は、それぞれに趣があり、またそこから見える風景も素敵で、心が和みます。帰り道は、町家が点在する材木町、横山町を通って、あかつき屋に戻ります。

横山町の広見近くには、ドジョウのかば焼きの浅田さんのお店があります。エネルギー補給とコロナに負けない体力づくりにと、かば焼きを10本ほど買って、帰宅。

ざっと小一時間、約3.5㌔ほどを歩いたでしょうか。春本番の季節感をも満喫する、ウオーキングとなりました。

【歩いたコース】
(石川門を望む兼六園下交差点付近)
0430course1.jpg

(緑濃い白鳥路)
0430hakuchou1.jpg
   0430hakuchou2.jpg
0430hakuchou3.jpg

(近くオープンするスギ薬局さん=大手町)
0430sugiyakkyoku.jpg

(橋場町交差点)
0430hashiba.jpg

(主計町の通り)
0430kazue.jpg

   (浅野川大橋から上流を望む)
   0430asano1.jpg

(葉桜に変わった桜並木)
0430asano2.jpg

   (梅乃橋手前の河原)
   0430umenohashi.jpg

(天神橋)
0430tenjinbashi.jpg

   (材木町にある静明寺さん)
   0430syoumyouji.jpg

(町家が点在する通りでふらっとバスと遭遇)
0430hurattobus.jpg

   (常盤橋から下流を望む)
   0430tokiwabashi.jpg

(ドジョウのかば焼きの浅田さん。
エネルギー補給に10本ほど購入)
0430asadasan.jpg