fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

何でもあり! クロネコ・ステーション

クロネコと言えば、(ヤマト運輸さんの)宅急便が連想されますが、そのヤマト運輸さんが、金沢の中心部・広坂通りに観光情報の発信と観光客らの休憩の場となる「クロネコほっとステーション」を開設されているのですね。そこに立ち寄ってみました。
(クロネコほっとステーションの外観)
kuroneko1.jpg

市役所のすぐ近くにある、ほっとステーションは、ヤマト運輸さんが地域貢献を目指して、昨年12月に全国で初めてオープンした施設。
施設内には、金沢の観光パンフレット、ポスターなどを置いているほか、地元ドライバーが薦める「石川の特産品・おみやげ」コーナーがあるところは、いかにもクロネコさんらしいところ。
お茶・コーヒーやインターネットへのアクセスも無料でサービスしています。
(施設を紹介する前多総括アドバイザー)
kuroneko2.jpg

私が感心したのは、このステーションが、単にパンフレット、チラシなどを並べているだけではなく、観光客らを対象とした体験教室などを開き、活動的な施設にしている点です。
例えば、加賀棒茶の入れ方教室などは好評で、水出し棒茶や新茶の入れ方などをテーマに既に4回実施しているそう。
(地元ドライバーが薦める石川の特産品コーナー)
kuroneko3.jpg

また、地元の旅行愛好者を講師にして、月2回石川県の観光のお話会も実施しているそうで、無理に格式ばらないのが、好ましく感じました。
もちろん、お荷物の発送は受け付けていますが、携帯電話の充電も自由にできるというのには、ちょっと驚き。

このステーションをあずかる前多真紀子総括アドバイザーは、「試行錯誤中ですが、広坂商店街を盛り上げたい。人と人、人とモノをつないでいきたいですね」と笑顔で話して下さいました。




スポンサーサイト



コメント

え~

市役所の近くにあることは知っていました。
けど,入ったことはなし。地元の人も楽しめそうですね。
灯台下暗し、以外と知らないこともあるかも(笑)
近くに行ったら、寄ってみます。
お知らせありがとうございました

  • 2010/10/19(火) 07:39:09 |
  • URL |
  • ちびまま #-
  • [ 編集 ]

携帯電話の充電までも

中では携帯電話の充電もしていいんです。

クロネコさん、気前いいですね。

  • 2010/10/20(水) 01:50:07 |
  • URL |
  • あかつき太郎 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/57-ec8d5e8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)